須田研究室 / Suda Lab
静岡大学 大学院工学専攻 電子物質科学コース
エネルギー固体界面工学 / Energy Materials and Interface
Energy-Related Solid-State Materials and Interfacial Engineering
須田研では,固体酸化物形燃料電池(Solid Oxide Fuel Cell, SOFC)をはじめ,酸化還元反応が機能を発揮するセラミックス材料やシステムを開発しています。例えば,SOFCでは固体/固体の 界面をどのように最適化し活性の高い反応場を構築するのかが大きな課題です。そのような酸化還元反応場を制御することで,優れたエネルギー・環境材料等を開発するために,材料設計、作製プロセス、評価解析の3方向から研究を 進めています。
We have developed “Redox Materials and Redox-originated Systems" such as solid oxide fuel cells (SOFC), seawater electrolysis system for innovative CO2 storage or utilization, and chemical mechanical polishing (CMP) for ultra-smooth surface of glass, sapphire and other difficult-to-machine materials.
Latest Posts
- 夏 !!! / summer !!!
先日、バイト仲間と浜松市にある阿多古川でBBQ&川遊びをしてきました。
外はとても暑いですが、水の中が涼しいのはもちろん、水から上がった後も衣服にしみ込んだ水のお陰で外の暑さを不快に感じることなく楽しむことができました。
BBQの終盤には、大きな塊肉を焼きました。その大きさから、硬く食べるのに苦労するのではないかと心配していましたが、とても柔らかくすぐに平らげてしまいました。
久しぶりに川でBBQをして遊びましたが、夏を感じることでき、気分のリフレッシュにもなりとても充実した1日でした。
皆さんもこの夏、川でBBQをして夏を楽しんでみてはいかがでしょうか。
- BBQ
先日、BBQをしてきました。
毎年、サークルでBBQを開催しているのですが、去年は雨で中止となり、今年は念願のBBQでした。
BBQをすると夏が来た。とテンションが上がります。
BBQも楽しいですが、冷たい川で泳ぐのも最高です。
大学生になって、プールで泳ぐのは周りの目が気になりますが、川では全力で泳ぐことが出来るので、泳ぐのが大好きな自分としては、BBQはより一層気持ちが昂る行事です。
今年の夏も気合を入れて楽しみましょう!