令和6年度 前期 学部3年生向け 金曜 3,4時限
「環境」とは何でしょうか。「環境に良い」は何が良いのでしょうか。「環境」というキーワードは様々ところで使われていますが,その実「環境」について良く理解されていないように思われます。「環境」および「環境問題」について,「何となく」のイメージではなく,正確な理解と判断が求められています。さらに近年では環境問題も地球規模での広い視野からの検討が不可欠です。後半では,「地球温暖化とエネルギー」につぃて詳しく講義します。「環境問題」は時間とともに変化していきます。「環境対策」にしても,よりBetterな解法を求めて世界中で検討しているのが現状だと思います。現在,さらに将来に向けた「環境」について,技術者の視点もふまえて冷静かつ論理的に考えるきっかけになってほしいと思います。
開講スケジュール
- 第01回 4月12日(金) 概要(半年間の講義の進め方)
環境とは? 解決すべき環境問題とは?
- 第02回 4月19日(金) 環境汚染物質(ダイオキシン類など)
PCB,DDT,ダイオキシン,内分泌攪乱物質,対策と課題
- 第03回 4月26日(金) 大気環境
SOX,NOX,SPM,対策と効果
- 第04回 5月10日(金) 水環境,土環境
水道水orミネラルウオーター,トリハロメタン,越流水,土壌汚染
- 第05回 5月17日(金) オゾン層破壊と対策
フロン,ハロン,オゾン破壊メカニズム
- 第06回 5月24日(金) 地球温暖化
温室効果ガス,炭素循環,上昇温度の見積もり
- 第07回 5月31日(金) 火力発電と環境(1)
汽力発電,コンバインドサイクル,ランキンサイクル
- 第08回 6月14日(金) まとめ と 確認テスト
確認テスト(中間試験) 過去問題 平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度 令和2年度(中止) 令和3年度(中止) 令和4年度 令和5年度
- 第09回 6月16日(金) 火力発電と環境(2)
汽力発電,コンバインドサイクル,ランキンサイクル
- 第10回 6月21日(金) 水力発電と環境
Bernoulliの定理,Torricelliの定理,水車の種類と特性
- 第11回 6月28日(金) 原子力発電と環境
原子核反応,核分裂連鎖,軽水炉,高速増殖炉
- 第12回 7月05日(金) (動画配信)新エネルギーと環境問題
風力,地熱,太陽(光,熱)
- 第13回 7月12日(金) 省エネルギーと環境問題
外断熱 or 内断熱,熱交換付換気,断熱と遮熱,熱伝導
- 第14回 7月19日(金) 水素社会
燃料電池,水素製造
- 第15回 7月26日(金) (演習)
- 第16回 7月26日(金) 期末レポート
期末試験 過去問題 平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
教科書及び参考書
- 教科書
「環境科学要論」(世良 力 著,東京化学同人)
「エネルギー工学」(関井康雄,脇本隆之,電気書院)
- 参考書
「新しい環境科学」(鈴木孝弘 著,駿河台出版社)
「エネルギー工学」(牛山泉,山地憲治 著、オーム社)
「精神論ぬきの電力問題」(澤昭裕著,新潮新書)
「キミが大人になる頃に。環境も人も豊かにする暮らしのかたち」(石田秀輝,古川柳蔵著,日刊工業新聞社)