日豊本線一人旅/A solo trip on the Nippo Line

日豊本線ってご存じですか?

九州の太平洋側を通る路線です。本州では太平洋側がメインの通りになっていますが、なぜか九州は日本海側(東シナ海側?)の鹿児島本線がメインです。

なので、”本線”と名がついていても、ローカルな雰囲気漂う路線で、福岡の小倉から普通列車の旅を慣行するも、途中で乗り継ぎ列車がなくなり、やむなく特急列車に乗り換えました。なんと普通列車が時間によっては走っていない!びっくりです。

普段なかなか味わえない普通列車の旅はなかなかいいもので、森の中の単線の線路を列車がすり抜けていく様は、東海道線では味わえないものでした。

特急列車はソニック号といい、これもなかなかレトロな感じで、ああ遠いところまで来たなという気にさせられます。なんと床が木で作られていました。これもびっくり!時間はかかりましたが、結構楽しい旅になりました。

新幹線の旅もいいですが、たまにはゆっくり普通列車の旅を楽しんでみてはいかがですか?